あぶくま洞の滝 (Abukumado no taki)
| 福島県田村市滝根町菅谷東釜山 | 
||
  あぶくま洞は1969年に発見された洞窟です。カルスト台地の採石場で発見されました。 | 
    ||
| 撮影2015/12/29 | 
  案内地図には滝名が記されていますが、残念ながら水が流れている滝ではなく鍾乳石が滝の姿ににていることから名付けられたものです。普通なら滝としてカウントしないのですが、あまりに見事な形だったので掲載することにしました。  | 
    
  入口にきれいなイルミネーションがありました。 | 
    
  妖怪の塔と名付けられた鍾乳石です。まるでカボチャのお化けのようです。 | 
    
      
  | 
    ||||||||
  通常料金に200円プラスすると探検コースに入ることが出来、頭を岩にぶつけないように注して進みます。 | 
    
  洗心の池ですが、ここには落差は50センチぐらいですが、本当の滝がありました。 | 
    
  探検コースから通常コースに合流すると大きな空間に出ました。落差30メートルの空間に広がるその名も滝根御殿です。 | 
    
      
  | 
    ||||||||
      
  | 
    ||||||||
      
  | 
    ||||||||
  出口方面の階段を登り上から見下ろすと滝根御殿全体が見渡せ、その空間の広さに再度、驚きました。 | 
    
  クリスマスツリーだそうです。 | 
    
  最後はオレンジ色のLED照明の中を通って出口に出ます。この先は例によって土産コーナーになるのですが、1年を通じて15度と安定した洞内で熟成しているワインを買って帰りました。震災の影響で来場者が減っているそうで来場者もまばらでしたが、私的には十分満足できる内容でした。  | 
    
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 | 
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 | 
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 | 
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |