道の駅摩周温泉の滝(Michinoekimashuonsen no taki)

北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5地図
 道の駅摩周温泉は弟子屈町の中心部にあります。



撮影2024/7/17
 温泉と名前が付いていたので、温泉施設があると思ってきてみました。
 ところが足湯しかありません。「足湯摩周温泉」、もくしは「摩周足湯温泉」ならいいですが、紛らわしいですね。
 建物の裏に回るとなにやら曲水の鑓水のような施設があります。
道の駅摩周温泉の滝(ミチノエキマシュウオンセンノタキ) 落差4m 評価4
 鑓水を辿っていくと地下70メートルから湧いている森の天然水が滝となって流れ落ちていました。
 この水は飲料可能で樋が設けられています。
 滝の映像
 折角ですので摩周湖に行ってみました。テラスにベンチが設置されていていかにもお洒落です。
 霧がかかっていることが多い摩周湖ですが、当日は運良く見ることが出来ました。
 真ん中に見える小さな島、カムイシュ島は湖面からの高さは30メートルしかありませんが、実は湖底からの高さが200メートルを越える溶岩ドームなのです。
 摩周湖には流れ込む川がないことから透明度が高く、今でこそ20メートル台ですが、かつては41.6メートルと世界一を誇っていました。
 折角なので富良野メロンを頂きましたが、夕張メロン同様、赤肉が特色で甘かったです。
 近くの硫黄山にも行ってきました。煙がモクモクと昇って、ここが火山の中であることを実感出来ます。



日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。