深山滝(Miyama taki)
| 広島県山県郡安芸太田町加計 | ||
深山滝は加計の街中の交差点から入っていった深山峡谷にかかります。 |
||
| 撮影2012/5/1 | ||
石割の滝は車で行く途中の道路沿いにありますが、他の滝は遊歩道を歩いていきます。 |
||
| 石割の滝(イシワリノタキ) |
落差3m | 評価3 | |
その名の通り、大きな石を長い年月をかけて削っていった滝です。 |
|||
| なめら滝(ナメラタキ) |
落差8m | 評価3 | |
遊歩道の入り口にある滝です。茶色の斜面をナメ状に流れますが、背後の人工物が気になります。 |
|||
| 深山滝(ミヤマタキ) |
落差25m | 評価8 | |
深山峡谷の主瀑です。滝前が大きな空間になっていて、二段の滝が物凄い存在感で迫ってきました。水量も多く豪快な滝です。滝の映像 |
|||
| 処女滝(オトメタキ) |
落差6m | 評価4 | |
五段滝の橋の真下に流れています。滝前に行くには、沢まで少し降りる必要があります。狭い割れ目状の岩の間を水が勢いよく流れるのが、名前の由来でしょうか。 |
|||
| 五段滝(ゴダンタキ) |
落差16m | 評価6 | |
パット見は五段に見えません。上段の滝が見えない部分にあるようです。 |
|||
| 三段滝(サンダンタキ) |
落差5m | 評価4 | |
こちらは三段滝です。 |
|||
| 地獄滝(ジゴクタキ) |
落差8m | 評価3 | |
沢の下に見えます。 |
|||
| 姉妹滝(シマイタキ) |
落差4m | 評価3 | |
最上流の滝です。二筋の流れが名前の由来でしょう。 |
|||
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |