大柄の滝(Ogara no taki)

秋田県能代市常盤
 大柄の滝は能代市常盤にかかる滝で、男滝と女滝からなります。



撮影2025/7/30
 女滝は沢登りになるようなのでやめて、男滝のみに行くことにしました。
 駐車場に車を停めて歩き始めるととすぐに鉄製の階段があり、慎重に降ります。
 一瞬、たじろぎましたが、かなり上部に出来ているようでぐらつくことなく沢に降りることが出来ました。
 後は踏み跡を歩いて行けば滝つぼへ行くことが出来ます。
 滝前は大きな空間が広がっていました。特に左側が洞窟状に大きく抉れています。
 どこかで見た景色だなあと思ったら、さきほど見た銚子の滝と似ていました。
大柄の滝男滝(オオガラノタキオタキ) 落差17m 時間8分 評価7/10
 入口の案内板には落差17メートルとありましたが、見た感じはもっとありそうです。最近の渇水にも係わらず、比較的水量も豊富でした。
 この滝の最大の特徴は裏見が出来ることです。
 迫力ある裏見を楽しむことが出来ました。
 滝の映像



日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。