白糸の滝(Shiraito no taki)
| 静岡県富士宮市原 | 総合評価10 | |
まさに日本を代表する滝です。 |
||
| 撮影2020/5/30 | ||
神棚の滝を見た後、白糸の滝へ行ってきました。当日は新型コロナウイスの感染拡大防止の為に公営駐車場は閉鎖されていました。 その為、民間の駐車場は大混雑です。 |
| 白糸の滝(シライトノタキ) |
落差26m | 評価10 | |
白糸の滝を上から眺めるのは初めてでした。 |
|||
一番左の流れが先ほど行った牛淵の滝と朴の木淵の滝の下流に当たるのですが、結構な水量があります。 |
|||
断層の割れ目からひっきりなしに富士山の雪解け水が流れ落ちていました。 |
|||
![]() |
|||
| 全体がわかるようにパノラマ写真を撮ってみました。 滝の映像 |
|||
続いて坂道を登って音止めの滝へと向かいます。 |
| 音止めの滝(オトドメノタキ) |
落差25m | 評価8 | |
白糸の滝はほとんどが湧水ですので水量は変わりませんが、音止めの滝を見ると本日の水量の少なさが良くわかります。 |
|||
お土産さんがあったところが整地されていました。 |
手前はおしゃれなアウトレットショッピング街のようになっているので、いずれおしゃれな街並みに変わるのでしょうか。 |
| 撮影2011/8/18 |
| 音止めの滝(オトドメノタキ) |
落差25m | 評価8 | |
相変わらず豪快に落ちていました。 |
|||
| 白糸の滝(シライトノタキ) |
落差26m | 評価10 | |
この滝は、富士山の湧き水の滝です。 |
|||
いつ来ても水量豊かです。 |
|||
落差は20メートルですが、幅が150メ−トルもあります。滝の映像 |
|||
| 撮影2010/10/31 |
| 音止めの滝(オトドメノタキ) |
落差25m | 評価8 | |
紅葉には少し早すぎたようです。滝の映像 |
|||
| 白糸の滝(シライトノタキ) |
落差26m | 評価10 | |
ほんのちょっと紅葉していました。 |
|||
紅葉の白糸の滝はきっと凄くきれいなのでしょう。 |
|||
観光客ももっと増えて凄いことになるのでしょうが・・・。滝の映像 |
|||
| 撮影2007/9/8 |
| 音止めの滝(オトドメノタキ) |
落差25m | 評価8 | |
滝の映像 |
|||
| 白糸の滝(シライトノタキ) |
落差26m | 評価10 | |
| 滝の映像 |
|||
| 撮影2005/8/12 | ||
| 音止めの滝(オトドメノタキ) |
落差25m | 評価8 | |
| 白糸の滝(シライトノタキ) |
落差26m | 評価10 | |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |